海水魚 ハナダイ・ハタの仲間

オオテンハナゴイ

オオテンハナゴイ

尾びれの両端が上部は鮮やかな紫、下部は朱色に染まる美しい種で、雌雄での色彩の変化は少ない。マーシャル便などで輸入されてくるが、数はそれほど多くない。エサは細かめのものを回数を多く与えるようにする。

原産地 インド洋~西部太平洋
飼育難易度 普通
全 長 7cm
水槽サイズ 45cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 比較的容易
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

アカネハナゴイ

幼魚やメスでは全体にオレンジ色で腹ビレもあまり伸びないが、オスでは腹ビレが長く伸びる。地域によるバリエ-ションが見られ、この個体はマーシャル産で頭部のピンク色が特徴的。エサは細かめのものを与えるようにする。

原産地 中・西部太平洋
飼育難易度 普通
全 長 10cm
水槽サイズ 45cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 比較的容易
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

バートレット・アンティアス

この仲間は雌性先熱の性転換を行ない、メスではほぼ黄色の体色をもち、成長しオスになると体側中央に濃いピンク色のラインが入る。この仲間としてはやや気性が荒いため、他のおとなしいハナダイとの混泳は避けた方がよい。

原産地 西部太平洋
飼育難易度 普通
全 長 6cm
水槽サイズ 45cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 比較的容易
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

ロングフィン・アンティアス

ロングフィン・アンティアス

メタリックの輝きをもつピンクと黄色が鮮やかなハナダイの仲間。目に入る黄色のラインがにらんでいるように見えるため、"ニラミハナダイ"の和名がある。非常にデリケートで水質の悪化や水温の急変に弱い。エサはブラインシュリンプなど細かいものを与える。

原産地 ミクロネシア、小笠原諸島
飼育難易度 やや難しい
全 長 7cm
水槽サイズ 60cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 おとなしい小型魚
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

フチドリハナダイ

地域よって若干の色彩変異が見られる種で、背ビレが黄色だが、赤く染まるものも輸入されてくる。固体によってオスの特徴を出しはじめており、メスでは体側のラインが見られない。この仲間はメスからオスへの性転換を行なう。

原産地 西部太平洋
飼育難易度 普通
全 長 8cm
水槽サイズ 30cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 比較的容易
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

パープル・クイーン

パープル・クイーン

その名の通り紫色が美しい種で、メスでは尾ビレの両端と背中にオレンジのラインが入るが、オスではこのラインは消える。フィリピンなどからコンスタントに輸入されるポピュラー種で、性質はややデリケートなため大型魚との混詠には向かない。

原産地 中・西部太平洋
飼育難易度 普通
全 長 10cm
水槽サイズ 45cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 大型魚との混泳は不向き
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

ハナゴンベ

ピンクと黄色を基調とした丸みのある体型をもつ種で、リーフアクアリウムで飼育されることの多い人気種。以前は入荷が少なかったが、最近ではフィリピンなどからコンスタントに輸入され、入手も容易になってきた。

原産地 西部太平洋
飼育難易度 普通
全 長 10cm
水槽サイズ 45cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 比較的安易
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

サラサハタ

白地に暗褐色の水玉模様をもつ人気の高いハタの仲間。輸入量も多いポピュラーな種だが、成長すると水槽内でも40cmを超えるため飼育には90cm以上の水槽が必要。口に入る大きさの魚は食べてしまうため、混詠はできない。

原産地 インド洋~西部太平洋
飼育難易度 容易
全 長 60cm
水槽サイズ 90cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 口に入るサイズの小型魚とは不可
飼育環境 人工サンゴ、海藻

ラッセ・バス

ラッセ・バス

アメリカ便で輸入されるバスレットの仲間。この仲間は比較的深い場所に生息することが多く採集が難しいため、大量には輸入されない。小型の甲殻類を好んで食べるので、小型のエビなどとの混泳は避けるようにする。

原産地 フロリダ東部~キース
飼育難易度 普通
全 長 12cm
水槽サイズ 45cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 同種間はペア以外は不可
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

ロイヤル・グラマ

紫と黄色に染め分けられた美しい種で人気も高い。この仲間としてはポピュラーな種頬で、コンスタントに輸入されてくる。ペア以外の同種問では激しいケンカをするため注意が必要。冷凍餌やクリルをよく食べ、飼育は容易である。

原産地 カリブ海を中心に分布
飼育難易度 普通
全 長 8cm
水槽サイズ 30cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 同種間はペア以外は不可
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

オーキッド・ドッティーバック

美しい藤紫の色彩をもつ紅海産の二セスズメ。紅海からは他にも何種頬か輸入されており、以前はどの種も高価であったが、最近ではブリーディングされた固体が手ごろな価格で入荷する。同種間ではペア以外はケンカをする。

原産地 紅海
飼育難易度 普通
全 長 7cm
水槽サイズ 30cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 同種間はペア以外は不可
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻

バイカラー・ドッティーバック

バイカラー・ドッティーバック

中央から濃いピンクとイエローにくっきりと色分けされた美しい小型種。おもにインドネシア便で輸入され、フィリピンから輸入されるクレナイ二セスズメ、カンムリニセスズメとともにこの仲間としてはポピュラー種。

原産地 東部インド洋~西部太平洋
飼育難易度 普通
全 長 7cm
水槽サイズ 30cm以上
エサ 人工飼料、生餌、冷凍餌
混泳 同種間はペア以外は不可
飼育環境 サンゴ、ソフトコーラル、海藻
pagetop